ポスト

これを生徒たちに理解させるために3つの動画を示します。 1つ目の動画は水量を少なくして水面が分かるようにしたものです。 水面が傾いていることが分かります。 慣性力が発生し、見かけの重力が右斜め下を向くようになるためです。ピンポン球をつなぐ糸も見かけの重力の方向を向くようになります。 pic.twitter.com/fEFc51WN72

メニューを開く
めあて@物理・理科教員@phys_meate

(問題)水中にピンポン球を吊って台車を発車させるとピンポン球はどのように動くでしょうか? 答の動画です。 答は「前壁に衝突する」でした。 なぜこうなるのか・・・。どなたか中学生に分かりやすい説明を書いていただけませんか。

めあて@物理・理科教員@phys_meate

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ