ポスト

◯知恩寺。所謂「百万遍念仏」で知られ、付近の地名にもなっている。 伽藍は江戸時代前半に整備されたもので、本堂は寛文4年(1664年)築。内部に巨大な数珠が掛けられている。 毎月15日には市が開かれ、朝から活気に溢れる。工芸品等が所狭しと並ぶ様は、京都らしく、まるで中世絵巻物の風景。 pic.twitter.com/QIC5yWctEo

メニューを開く

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ