ポスト

会社の人事担当をやっている複数の友人から聞いたことがある。 「出身大学とともに出身高校を見る」と。 でも慶應義塾高校とか慶應女子とか早実とか、小学校受験なのか中学受験なのかどうやって見分けるんだろうね。

メニューを開く

中学受験を考える塾長@chuujuwo

みんなのコメント

メニューを開く

人事の方へ。付属もなければ単位落としたらガンガン留年の東京理科大学がええよ。

落ち込む暇がある主婦@kudo_ke

メニューを開く

就活生の子が受けた企業(いわゆるJTC)は小学校からESで出身校を書かせるところも少なくなかったそうです。

メニューを開く

AO入試導入以降、私大の学生の当たり外れが急増し、出身高校を重要視する流れになりました。 それで地頭の足切りをします。 同レベルの学生が残れば、内申をクリアしてきた公立高校出身者を選びます。その方が組織に馴染むからです。

classino@2022Kaizen

メニューを開く

最近は公立高校も推薦入試で入れるから、そういうところで部活で活躍して有名私大にまた推薦で入る人いるんですよね 大学も体育会で就職強い

ごぼてん@C03E8BqVfbKxEV7

メニューを開く

前から言っているが、これは事実。 だって、同じ「上智」でもJGからの上智と、地方のカトリック系・高校偏差値50から指定校での「上智」では、仮に同じ学部でも全然違う。もう【大学名だけ】では何の担保にもならない。

塾なしで英語を学習する@bunponeEnglish

メニューを開く

人事が応募者を見極める実力がない点をこれまで大学のブランドに頼ろうてしてきて、それが出来なくなったら高校のブランドで補完、といったあまり本質的ではない動きなので

きくち☆マイコン@_initializer

メニューを開く

地元ヤンキー以外の会社人事からも、「お前どこ中よ?」、「どこ小よ?」の世界になりそう 「どこ幼稚園?保育園?」まで発展しなければ良いですが

うささか@usasaka

メニューを開く

履歴書見て、小中高なら卒業校はわかるかな 新卒ですしね 逆に学歴しかないから。

お受験マスター@ojuken_master

メニューを開く

ご友人?の言葉も、本当に深くうなづいています。大学・学部、どこを卒業したか、なんて、セグメントの入口に他ならない。 では何が優秀な人材確保、或いは変な人材の排除、にデータとして相関するか?って、1番正確なのは大学までの学歴だったりします。

tekerikate@tekerikate

メニューを開く

慶應はともかく明治大学卒として、 ・明大明治 ・明大中野八王子 ・都立調布北 この辺はどう評価されるのかは知りたい。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ