ポスト

新宿区下落合でも外飼いがスタンダードだった昭和。 令和の今だって、東京のメディアの常識が日本の常識とは限らない。

メニューを開く
うさ-Usa-@____Usa

確かに、能登は外飼いの猫が多いのは事実です。  私もこれは問題だと思っています。 でも全ての飼い主さんではなく、しっかりとされている方もたくさんいらっしゃいます。 坂上さんのところで保護されていた猫の飼い主さんも、今後は完全室内飼いで一緒に暮らします、と約束されています。 →

hiroko 💉💉💉💉💉💉😷@slowslowfood

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ