ポスト

八代市・都城市・霧島市の南九州の10万都市3市の比較動画をYouTubeで見たんだけど、 都城市は農業が圧倒的に強く市街地は3市の中で一番の実力、霧島市は空港の近さや半導体集積の影響もあり合併以降伸びた印象、八代市は農業や工業が強かったものの衰退気味のイメージ。

メニューを開く

こねくま@kumamon_334

みんなのコメント

メニューを開く

都城市は亡くなった瀬戸山三男議員が畜産振興を押し進めたのもあり、農業が凄く強くなった地域。じゃから宮崎道や九州道も都城市を優先的に事業化したつよ。

キータ@Y6Ie8

メニューを開く

八代市や大牟田市といった古い産業で発展した10万都市が、半導体など新しい分野の工業団地を誘致しようとする動きは、霧島市を見ると納得する。 農業振興や大学などの誘致も含めて盛り上げてほしい。

こねくま@kumamon_334

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ