ポスト

UPDATE: Japan foreign minister retracts controversial "birthing" remark https://t.co/yTtuBZzWOJ #KyodoNewsPlus

メニューを開く

Kyodo News | Japan@kyodo_english

みんなのコメント

メニューを開く

Japan's foreign minister does not use the word birthing. She said that we, as women, should help elect our recommended candidates for governorship. 日本の外相は、出産という言葉を使っていません。 彼女は私達女性の手で推薦候補者を知事に当選させましょうと発言しました。 pic.twitter.com/bhNZ8zDxc4

メニューを開く

あなた方海外にもコミュニティノートがついた切り取りニュースを配信しているのですか?報道の自由すぎる😱憲法13条🔍あと今後こんなことがないようにするには?と自分達で記事を😑あなた方第4の権力ならばその権力が暴走しましたよ。自分達でその暴走を止めるにはという記事を

うじャコ@RCbkRq2b68weAwW

メニューを開く

中国語版は更に問題ありそうですね。

Yatabi Yo 台湾建国支持 - VTuber(YouTuber)@asianews_ch

共同通信って日本の会社だったと記憶していたけど、まちがっているのかな?(笑) 同一の事象に対して、なぜ日本語記事よりも中国語版記事の方が情報盛りだくさんなのかな? 共同通信中国語版には他にも色々と問題ありそうなので、近いうちにYouTube&ブログでまとめてみます。

目覚めのhellokilly@hellokilly333

メニューを開く

これじゃあ完全に捏造じゃないですか。見損なった。

守屋佑真@yumamoriya

メニューを開く

なんで黙って「改変」すんですか?

黄里序(おうさとはじめ)@sh822205

メニューを開く

第4の権力が暴走したからその暴走を止めるにはという記事を私は希望します。暴走ですから防ぐことを自ら考えて記事にすることを私は希望します。それが責任ある大人の仕事では?何卒よろしくお願いします🙇

うじャコ@RCbkRq2b68weAwW

メニューを開く

「広く受け取られた」じゃなくて、「我々共同通信がねじ曲げて広めた」と書くべき。

大江戸八百八@atsuhimex

メニューを開く

noteのgoogle和訳置いておきますね。 「…日本語では、「um」は「bring」と「birth」の両方を意味することができます。FMのスピーチでは、文字通り出産ではなく、「女性の支援によって新しい知事を地位に就く」という意味でした。動詞の目的語は、文脈に基づいて、子供ではなく知事でした」

toki_🇯🇵🇺🇦@toki23191974

メニューを開く

悪質な捏造報道だな

はじめ@hajime_C4

メニューを開く

新旧両方にコミュニティノートがつくという恥ずかしい通信社🫣

Toshi09@y_toshi09

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ