ポスト

続いて、厚生労働省の「インフルエンザ様疾患発生報告」におけるインフルエンザ様疾患による学級閉鎖等及びその対象生徒数、患者数等の推移 (新型コロナは対象外) 今季は2009新型インフル以来最多の学級閉鎖状況で、平年の約3倍の患者・欠席者数 これもおそらく今回が今季最後の公表となる → pic.twitter.com/YJNHhkaGId

メニューを開く

くえびこ@dizsqMGBPgF0DT4

みんなのコメント

メニューを開く

上記の学級閉鎖数にはコロナによるものが基本的に除外されているので、学級閉鎖数全体では更に多い 新型コロナ5類化以降、平常化どころか子供たちの学びと健康は過去例がないほど奪われている状態となった やはり感染症流行期には、マスクの着用が推奨されるべきだろう x.com/imaeda_soichir…

今枝宗一郎(文科副大臣/スタートアップ議連・MaaS・CASE推進議連事務局長/衆院議員愛知14区)@imaeda_soichiro

昨日、文科省と協議して、改めて新年度から学校が感染症対策で変な対応をしないように事務連絡を出してもらいました。 マスク着用を求めないことを基本とすること、感染不安などでやむおえず学校に登校できない子どもを欠席としないこと、オンライン教育(ICT教育となっています)推進など。

くえびこ@dizsqMGBPgF0DT4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ