ポスト

私もそう思います。 日本語でも英語でもどっちでもいいんだけど、思考の言語と読み書きが得意な言語は一致してるほうがいいと思う。

メニューを開く
ねこまんま@bigawamp

訳あって海外で子供を育てました。 結論、母国語はすごく大事です。インター校は英語で教育するんですが、両親が違う国籍同士、小さい頃から引っ越しが多い、等で所謂”言語難民”の様になる子供達もいます。思考に使う言語がなく英語も未熟だと思考自体が浅く勉強もできません。

ゆづき🐈@Yuduki_doronjo

みんなのコメント

メニューを開く

逆に日本語で育ってきて、英語全くできないけど学校の勉強大丈夫かなっていう心配は杞憂に終わったんですよね。

ねこまんま@bigawamp

メニューを開く

だから私は補習校の宿題見るの頑張るよぉぉぉぉ……💦💦💦

ゆづき🐈@Yuduki_doronjo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ