ポスト

国鉄時代の時刻表を見ると「九頭竜湖行きの一番列車」は芦原温泉発になっている。JR化後(88年)の時刻表だと芦原温泉~福井はスジごと滅びている。組になるスジも見当たらんし、三国線はとうの昔にないし、なんの目的で湧いたスジなんだこれ

メニューを開く

しーさいど@5/26コミティア【さ15a】@SeasideExp

みんなのコメント

メニューを開く

JR化後の時刻表をよくみると、もう少し遅い時間に「越美北線からの芦原温泉行/折り返し福井行き」が設定されている。どうにもJR初期の時刻表でも福井近辺は優等だらけで普通が手薄なので、そのへん穴埋めするのに設定してたんか?

しーさいど@5/26コミティア【さ15a】@SeasideExp

メニューを開く

67年の時刻表をみると、この頃から既に「金津始発勝原行」の設定がある。三国線があった頃の名残(入出庫???)なんか??

しーさいど@5/26コミティア【さ15a】@SeasideExp

メニューを開く

京福バス対抗っすかねえ。

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

DJ1983.No17付属のダイヤグラムをみると、この「芦原温泉始発の九頭竜湖行き」は南福井からわざわざ回送で送り込まれていた。謎すぎる

しーさいど@5/26コミティア【さ15a】@SeasideExp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ