ポスト

「600円です」と言われて1100円出したおじさんがいた。 研修中の名札の店員さんが「?100円多いです」って返そうとすると、おじさんが「あ、ややこしてごめんやけど500円玉でお釣りほしいねん。財布に小銭多いの嫌やから。一回レジ打ってみて?」って丁寧に説明しててよかった。

メニューを開く

シロと凡人@C10bKwkqF1t7Vv7

みんなのコメント

メニューを開く

ほぉ、って顔してる店員さんに私から第2問! 480円に対し530円! は?って顔から はっとした彼はひとまず一回レジ打って、「…50円のお釣りです…?」正解ぃ‼︎とは言わず、ありがとうございます、ごちそうさまでしたーと店を出ました。 大人ってウザいね。ごめんね。

シロと凡人@C10bKwkqF1t7Vv7

メニューを開く

おじさん優しいしきっと仕事できる人! 私も657円の会計で手持ちのお金によっては1262円とか出しちゃう。

バチェ垢🌹砂肝@BachelorPiyo3

メニューを開く

こういう算数、「500円玉が欲しい」の意味をすぐに理解するタイプばかりではないのが難点。

しりもち21@sakanadensya

メニューを開く

逆に店員さんに「〜円玉あれば小銭少なくできますよ」って言ってくれたのは有り難かったなぁ…

地 雷(本物)@Milk_medic_Grai

メニューを開く

一方セブンとかの自動集計レジは 店員が初心者でもベテランでも ネジとか飴とかヤバすぎる物さえ入れなければ 小銭入れの全てをザバーっと入れるだけで 丁度良く纏まってオツリエリアから出てくる (後ろに待ちが一人も居ないときにやってね!)

楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️@Tanosimi3500

メニューを開く

もしかしたら、そろそろこういう小銭のことを考えたことがない「電子マネーネイティブ世代」が現れる頃合いなのかもしれない

℘ ᴅᴀʀʏ@IBRD_

メニューを開く

🐼は出来れば新しい500円玉は自販機使えないから辞めてと言うかも

れもんいえろー@AkariYahoo

メニューを開く

やさしい世界

🍢ちくわまる🍢@maru230815

メニューを開く

はじめてバイトした時100円突き返して、大学生らしきお客さんは苦笑いで財布に収めてた。 あの時は自分が正しいとしか思ってなかった。青いな自分。

\ 大 根 ふ ら い /@afKhKsYY1Gvdu8R

メニューを開く

今の時代、クレカじゃないのか!?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ