ポスト

イスラム国でもアジア圏の仏教寺院でも、猫は可愛がられる。 日本でも、神社仏閣に猫はいる。 キリスト教の看板にも「ネコと和解せよ」なんてのもある。 古代エジプトでは猫は神様。 道教でも「猫将軍」という名前の神様がいる。 うん、神様なのだが、何故か貧乏な傾向にある(;´Д`) pic.twitter.com/AVWLsJXFRh

メニューを開く

じーおー@YYskBnabD083400

みんなのコメント

メニューを開く

エジプトの方では、ファラオネコとか天空神オニャンコポン、天空神ニャメとか言われる。 日本では、ヤマトネコヒコスメラミコトと呼ばれる。 ミルク神が猫を作ってネズミを退治させたそうで、ミルク神に似て丸顔らすぃ。 仏教ではミルク神は弥勒菩薩と呼ばれる。 猫の顔はエイリアンに似てる😅 pic.twitter.com/tTye8AiJ01

じーおー@YYskBnabD083400

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ