ポスト

何を聞いても話が前に進まないルームランナー状態、地獄の市議会。それなのに「議員たちが対話に応じない」というのが石丸知長の主張。これが3年半。議員たちの心労と安堵はいかばかりか。 #石丸市長 #都知事選 youtu.be/zOG_N3kV4Q0 pic.twitter.com/I9Ti4qQaRd

メニューを開く

取材不足(石丸市長ウオッチャー)@shuzaibusoku7

みんなのコメント

メニューを開く

この質問してる山本議員は、マラソン大会の理事で無駄金を使い、市長の悪口を書いた怪文書を近所に撒き、居眠りくらいするよ!と開き直った方です。 質問もフワッとしすぎてるので、何について議論していいのか分からん。というのがこの動画になります。

デカマンジュウ@sakorux

メニューを開く

こりゃ駄目だ ちゃんと質問に答えず屁理屈で逃げとるな 都知事にしたらアカン奴やんw

猫目マーク8@nekomemk7

メニューを開く

地獄で見えない市議会にしていた方々ですよ!そりゃダークホースにいる方々からしたら光ある存在は天敵ですからね。

高橋伸彰@nobu_gaoqiao

メニューを開く

これって、橋下徹やホリエモンがよく使う話法で、 相手の質問に、質問でやり返す、 例えば、「貴方はどうなんですか?」ってね。 質問に答えないで、質問する側に入れ替わり、時間切れを狙って、 最後の捨て台詞 「もう、いい加減この話題はやめましょうよ。」で問題に蓋をする。 #橋下徹話法

メニューを開く

政策も賛成できないけど、人として好きになれないっす。 この人も「自分ファースト」

メニューを開く

安芸高田市の市議会議員の皆様はよくぞ三年半 この市長のパワハラに耐えてきましたね 以前からショート動画で 一方的にやり込める市長にとても違和感を感じ 市議会議員の方々は市民から投票で選ばれた代表。三年ごときの市長に罵倒される筋合いはないかも「バッチを外して出ていけ」とは何事ですか

メニューを開く

石丸は市長と議員の基本の関係がわかってなさすぎる。 市長は行政を執行する立場で市の予算の使い道などを決める立場だが、議会で議員に提案して否決されたらできないということ。 この基本が理解できてないのに、常に上から目線で議員に口論しているのが世間知らずという点。

船頭(ふなもと)@funamotoyoneda

メニューを開く

橋下と同じ話法、やり口だと感じて「うわ、古ッ」と弾くのがマトモな人の反応だと思うんですけど、もてはやしてる人間はさすがに遅すぎるわ、と。

ベテラン原付ライダー🍉@today_pcx

メニューを開く

質問に質問で返すのが非常識。 聞かれなければ説明しなくていいも非常識。

メニューを開く

ひろゆき氏と橋下氏を合わせてるw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ