ポスト

工学部にいたとき、仲良かった男の子たちが成績優秀な女の子に対して「勉強できてもブスじゃんw」「化粧もしないとか女捨ててるw」て言ってたのを聞いて当時すごくショックを受けて、それ以来私はどこにもケチつけられないように、大学にも綺麗な服着てしっかり化粧して髪巻いて行ってた

メニューを開く
𝑟𝑖𝑟𝑖𝑎@_____riria

「女っていうのは本人がどんなに美醜に関係ない仕事に就いて一生懸命働いていても社会的にジャッジされるんですよ。美醜で。」って共感しかない

ひかる@kxcpk__

みんなのコメント

メニューを開く

うちも理系学部で首席は女子が取ることが多かった 負けた男子の悪口がね 身なりに構わない子なら元ツイみたいなこと言われたし、美人でお洒落で隙がなければお決まりの「教授と寝たんだろ」 各学年の首席は名誉+数百万の学費免除になるから熾烈な争いがあったのを差し引いても本当に酷かった…😞

耳边 🎶将爱泊在 灰烬之前 唯爱难寻※DNR@account_miu

メニューを開く

ああそうか、理学部や工学部の男子学生が自分たちはダサい格好してても平気で、女子学生には才色兼備であって欲しいというのは、指摘されてみるとダブルスタンダードでしょうね。

宮林謙吉/Kenkichi Miyabayashi@KenkichiM

メニューを開く

女性は大変だと思う。いくつになってもマウントを取られることが多い。 男は社会的に成功すれば後はなんでもいいことが多いと思う。チー牛でも金持ち最強。でも女性は社会的な成功だけじゃなくて「結婚相手」「子供」「見た目」「住んでるところ」「休日の過ごし方」でもマウントがある。大変だ。

ドワさん|うつ休職者の、挑戦記。@The_Real_Dwarf

メニューを開く

女だけじゃない。 車だって家だって家電だって食べ物だってお菓子だって全て美醜で判断される、もちろん男も。 それはいいとして、ボラティリティの問題。女は美醜が重要で、美しければ男以上に得するし、そうでなければ男以上にわりを食うのが現実だと言いたいのだと思いました。

プーさんFX〜逆襲のFXスナイパー〜@waitingkuma

メニューを開く

そういう人に限って自分の身なりには無頓着だったりして、おまいう…ってなりますね😭 見た目だけに拘る人はいつまで経っても大人になれないって言ってやりたいです😭

いちゃん🥨二児のママ🥨コスメ好き@room_iiichan

メニューを開く

そういう奴らは、別の場所では「アイツ化粧して髪巻いて男に媚びてる」て話してるもんです、聞かなくてよろしい

メニューを開く

男も不細工チー牛は、勉強ができたところで「勉強ができる不細工チー牛」としか扱われないと思うが。 そこそんな性差ある?

夜街さんぽ 🔞@yorumachisanpo

メニューを開く

どこにいても1発目で中身なんてわからないから1発目に思って欲しい外見でいることが心の平穏なのかなと思うのです。 そしてどこを他人が見るかって言う問題なんですが人それぞれ…ちなみに私は服に穴が空いていないかと髪は必ずとかすをしています。

Grolia🇪🇺🇯🇵@Grolia17

メニューを開く

ターゲットでも無い男のためにおしゃれする必要は無い。 自分の気分次第で、おしゃれしたりしなかったりして、ケチつける男達は対象外だとわからせると良い。

mikimiki@Ragtoring

メニューを開く

男でもきったねえ恰好で大学来てた奴は普通にキモがられてたからしゃあない

タケダタカノリ@1543monhori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ