ポスト

これは関係ない話だけど、 イシツツミ→石包→砲 ということを最近知りました。 海外ではLithopod(節足動物+石で石脚?)という科名(ファミリーネーム)、 公式サイトでも見れますが学名にGranitusとついているから花崗岩を主に食ってるっぽいですね。 毎回話が長くてすみません💦

メニューを開く

青緑の春彦@aomidorinohito

みんなのコメント

メニューを開く

デメマダラタケについては憶測の域になりますが、本来はデメマダラ種の死骸に生えてくるものなのかもしれません。 体内から死骸にキノコを生やし、そのキノコを小さな虫が食べ、虫の体内に潜伏してデメマダラに食べられるというルートなのかも。 老衰に近づくと活性化してキノコが生えてくるとか。

八咫ガラス@yatagarasu150

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ