ポスト

民主党政権がーという人は、今よりもずっと一人あたまGDPが高く、今よりも実質賃金がよく、今よりも物価が断然安く、今よりも税金低かった国がそんなにいやだったのだろうか?今よりも断然海外に旅行に行くのが簡単で日本の街中に売春する女の子が道に立っていたりしなかった時代がそんなに憎いのか?

メニューを開く

ono hiroshi@hiroshimilano

みんなのコメント

メニューを開く

田中眞紀子 「嫌でも野党に投票するしかない 3ヶ月で潰れたり、何年も保たずに代わるかもしれない しかし有権者が政治家を鍛える、政党を作るといった努力を有権者が投票によって示せば、だんだん成長してイギリスのような二大政党になっていく それには何十年もかかる」 pic.twitter.com/LxQNL4jytp

busneko@busnek0

メニューを開く

>>今よりも実質賃金がよく 失業者が大量発生すると実質賃金は増えます >>今よりも物価が断然安く デフレで長期間の好況なんてありません。 >>今よりも税金低かった 消費税の増税の法案を通したのは野田政権です。

メニューを開く

ネトウヨ君たちさあ、 バブル崩壊(92)とか就職氷河期(93-05)って知ってる?… pic.twitter.com/kT5fBkCfZX

リベラルな怒れる愛国者🇯🇵🇵🇸@himathai2024

メニューを開く

おまけに、今朝の羽鳥モーニングショーで玉川徹氏が指摘していましたが、民主党政権の3年間、相当な割合の国の官僚(とくに幹部クラス)が露骨なサボタージュをしていたわけです。それは、民主党側が過度な〝官僚叩き〟をしてしまったことへの〝しっぺ返し〟でもあったでしょうが…。

perplexingtwo@perplexingtwo2

メニューを開く

1人あたりGDPや実質賃金が高いのは、完全失業率が高い事の裏返しでは? その後GDPが伸び続けても就業者数が大幅に増えた結果、1人あたりGDPも実質賃金も下がっていきます そして消費税を10%に上げる事を、法律を作って国際的に約束したのは民主党政権 pic.twitter.com/0a7XarW8W1

島崎アキラ🌻黒ウィズ老人会🇯🇵@dango_3k

メニューを開く

民主党政権が酷かったのも事実。それ以上に今の犯罪者集団の自民党が酷いと思うだけ。 自民党を推す方も次回は自民党以外に投票して、「国民は監視している」事を意思表示する必要があると思います。

メニューを開く

こういうのを筆頭に↓凄まじい量の野党叩きデマが10数年も拡散されて来た日本。ネットだけじゃ無く御用学者、御用タレントなどなどのTV、雑誌、新聞発信もある。 未だに津々浦々、多くの人が騙されてると感じます。 #dappi は裁判に負け撤退、しかしまだまだ同じようなのがいるのでしょう。 pic.twitter.com/CVWnPiduJ6

(ฅ•ω•ฅ)ねこいちろう@oyasuminya5

メニューを開く

外交が滅茶苦茶だったと言うのもありますし、 なにより就職が大変だったと言うのが大きいと思いますね。 x.com/blackoutrussia…

山田鉄二@blackoutrussia

・消費税増税決定 ・復興増税導入 ・再エネ賦課金導入 ・求人倍率0.6以下 ・15-24歳の失業率8~9% ・トラストミー  ・日米関係も日中関係も悪化 ・口蹄疫対応せず ・円高を放置 ・事業仕分け→防災ガタガタ  ・埋蔵金がある→ない。 #悪夢より酷い民主党政権

山田鉄二@blackoutrussia

メニューを開く

それ民主党政権のおかげじゃなくて、戦争もコロナも無かったからだろw

SatohSmith@xxhmjnxx

メニューを開く

日経平均7600円で、転職活動60社落ちるとか当たり前だったが… 東大生、早慶ですら就職難。 就職決まっても、次の年に内定キャンセル(企業側が)とか普通でした… マジで就職大変で、地獄でしたよ… もしかして、民主党政権エアプでしょうか…?

tabou_sugiru_19@iihibizero

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ