ポスト

進撃の巨人は序盤はビジュアルや展開で目を引いたけど「人はそんな白か黒かでは割り切れない。誰もがグラデーションの中で生きていて足元の色が変わってることがある」という概念が面白かったな。漫画ってそういうの嫌がるから。闇落ちとかじゃなく本質的な部分でそこを居心地悪く描いてたのが良かった

メニューを開く

タケダ1967@takeda1967

みんなのコメント

メニューを開く

正解がない世界で決断を迫られる人達の話だから着地点が気になるよね。皆で諸悪の根源を倒す話じゃないから丸く収まらない。そんなもんを世界中が見守る中わざわざよく描いたよね。実は俺も途中から結構ウンザリしつつ読んでてでもそのウンザリ感が狙い所なんだろうなと最終的に思い直すようになったよ

タケダ1967@takeda1967

メニューを開く

「細かい事はどうでもいい!  鬼舞辻無惨という絶対悪を倒すのみ!」 みたいな話の方が子供は分かりやすいですね

鈴木慧@kei_suzuki_1

メニューを開く

最近だと宝石の国なんかもそんな感じだった気がする。 あれは進撃よりだいぶ現実離れしてるし、途中まで鬱漫画扱いされてるけどすごい後味良い着地をするから、またテイスト違うけど。

うみうじ@l_exotica1828

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ