ポスト

柔術黒帯にMMAで勝ったら、黒帯貰えた話聞いたことあるし、ヴァンダレイ・シウバもそんな感じだったはず。 空手も柔道も、中学生で黒帯取れるし、その帯持ってるMMA選手でも打撃や投技が微妙な人も居る。 柔術黒帯だけ、実績求めるのも酷な気がするし、そこまで高尚なモノかな?

メニューを開く
岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター)@busujiujitsu

日本でもおなじみのハイサム・リダさん、MMAの柔術黒帯に苦言。「ちゃんと柔術の実績が無いと。バーンズやデミアンマイアみたいにね。バーンズとはブラジルで練習したけど柔術ヤバい強かった。ペレイラはイジーに寝かされて苦労してたけど、ちゃんと柔術やってたの?」bjjdoc.com/2024/05/19/b-t…

WOLVERINE@emsgrappler

みんなのコメント

メニューを開く

高尚ってんじゃなくてハードルの高さの問題じゃないかと思います。柔術は帯色にストライプが入ることでランクが細分化されており、他の武道の黒帯相当が柔術の青帯になってます。そこから紫、茶、黒となるので、柔術黒帯ってのは柔道5段、みたいなもんかと。これは単に設定の問題であり、例えば→

林田勇吾@ringoringo_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ