ポスト

どなたか書いてたけど、2010年代(【要検証】)には「日本にはオワコン。もうトヨタしか残ってないしトヨタもテスラに負ける。日本は10年以内に終わり終わりー」みたいな雰囲気があったけど【要検証】、なんだかんだで2024年現在、「先行き不安ではあるけど他国も大概で、日本の漫画やアニメはマジで世…

メニューを開く

カエル先生・高橋宏和@hirokatz

みんなのコメント

メニューを開く

あくまで個人的に、ですけど、鳥山明先生が亡くなられたときの世界的にニュースになったのを見て「漫画やアニメが人気とは知っていたけど、ここまで多くの人の心をつかんでいるのか!」と驚きました。 フランスのマクロン大統領や中国外務省報道官まで追悼していた。 happyblog.tokyo/entertainment_…

カエル先生・高橋宏和@hirokatz

メニューを開く

ご安心ください。90年代くらいから日本オワコン喚く人々はいましたが、社会は続いています。 あれは人生の黄昏になってる老人が一緒に社会も終わってほしいみたいな無理心中願望に過ぎませんので

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

メニューを開く

天然資源どころか 想像力という虚空から唯一無二、無限の利益を生み出す超絶稼得力を持つ民族 pic.twitter.com/1COf6gqkvy

すマンゴ@MANGO_WOODs

メニューを開く

円高になると日本オシマイ、円安になっても日本オシマイ。ネガティヴな人は何やってもネガティヴです。

ニッポン街歩き紀行@ZO9Ct96MtT8GACM

メニューを開く

漫画やアニメも中国や東南アジアあたりから第二、第三の手塚治虫が出てきたら終わり。盛者必衰。

フェティマ@fetima_orz

メニューを開く

EV化すると部品点数が減りコモディティ化 その結果、舐めた車作りで業火と電撃を喰らわす車が出来た

トゥルッロ@NostalgicTrullo

メニューを開く

未来予測というよりは騒いでた奴らの一種の願望じゃなかったんですかね。

メニューを開く

むしろテスラがオワコンになってトヨタ一強になってる

すたすく@bombercossack61

メニューを開く

しかしその漫画アニメ音楽も生成AIによって日本自らその栄光を捨ててますわ

メニューを開く

ポジティブな面を建設的なことにつなげるのはいいけど、日本への批判をけん制するために往々にして悪用されるので、そのあたりは考え物だと思う。

HeLiCoPtAr@HeLiCoPtAr2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ