ポスト

大手企業は生成AIを使った製品を売りづらくなるな。これはビジネスチャンスや。 Googleは対話型AI「Bard」のミスで時価総額1000億ドルが吹き飛ぶ、現実味を帯びる生成AI倒産 jbpress.ismedia.jp/articles/-/810…

メニューを開く

芋けんぴ(ものづくりと経営)@bx6kk4x

みんなのコメント

メニューを開く

AIサービスの商流はこんな感じ①AIチャットボットベンダー→②サービスベンダー→③ユーザー。①はOpenAIとかMicrosoftとか、AI製品を売り込みに来るのは大体②やな。 で、AIの出力結果による損害は免責事項扱いで、③のユーザーが責任を負う必要があるのが現状や。 続く

芋けんぴ(ものづくりと経営)@bx6kk4x

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ