ポスト

今回の法案質疑にて、決定した親子交流についての担保措置や不当に協力しない相手方へのペナルティなどについて答弁されています。

メニューを開く

柴山昌彦@shiba_masa

みんなのコメント

メニューを開く

今日、面会交流調停で調停委員会案が出てきたのですが、2ヶ月に1回 2時間 付き添い型でした。家裁の調査官は、こちらの民法が変わったという主張を意に返さず、当然のように別居親差別を継続してきました。柴山先生、いつになったら僕たちのこの地獄は終わるのでしょうか? #家裁の運用改善

すーじー@goodenoughks

メニューを開く

裁判所は単独親権の現在でも「子の利益」に従って判断している そうであるにも係わらず、親同士の信頼関係を交流日数の判断基準とする等「子の利益」を無視した運用を続けている 改正後の法案にその「子の利益」の定義が変わるとどこから読み取れる? 裁判所は自分に都合の良いように運用するだけ

爆損くん@骨抜き共同親権を許さない@kangokeniranai

メニューを開く

答弁されてなにか変わるのでしょうか??

メニューを開く

子供が会いたいと調査官に伝えたにも関わらず、間接交流になっておりますが、何が変わったのでしょうか。

離婚弁護士の経営効率化コンサル@aaajjjgigi

メニューを開く

なるほど、養育費に関しては法に明記したが、親子交流は明記せず、答弁を基に裁判官が忖度してくれるのを期待するほかないわけですね。 まあ、知ってましたけど。

この前詳しかった人@YoshinobuDate

メニューを開く

明文化されていないため、自民党議員が何と言おうが実効性はありません。 有権者を騙すのは止めてください。

メニューを開く

親子交流算定表がなければ親子交流なんて決定できません!さっさと親子交流算定表を作ってくださいよ!

trunk-riku@TrunkMakoto

メニューを開く

柴山先生 便乗して質問失礼します 現家裁の親子交流頻度は月一数時間がスタンダードです 毎日寝食を共にしていた親子が突然断絶されその後やっと会えるようになってもこんな低頻度短時間では明らかに子の利益に反します 家裁が下したこの約束さえ守れば人格尊重義務を守ってると判断されるのですか?

たつまき親分@tornade_oyabun

メニューを開く

法務大臣の答弁なんかしっちゃことない!!とかいう裁判官がいるからね💦

けんちゃん@abduction2019

メニューを開く

大臣は「親権者変更があり得る」と答弁しましたが、「大臣の答弁なんて知らん」と述べる裁判官まで居るのはご存知ですよね?立法者趣旨を無視する裁判官を即解任、罷免する法律が必要です。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ