ポスト

糸魚川湊 #フォッサマグナミュージアム ですね。 ここで日本列島の生い立ちが分かります。  約100万年前、フォッサマグナの海底に火山が生じ噴出物が太古のサンゴ礁,切り立つ崖,ヒスイ硬石などを造りました。 魚礁となって漁業が栄え、河口に人が住み、良港に #北前船 が寄港しました。

メニューを開く
旅に出よう@6Twe9s1Z9CuUxSY

【糸魚川フォッサマグナミュージアム(新潟県)】 糸魚川市は日本列島の形成に大きな役割を担ったフォッサマグナの西縁(糸魚川-静岡構造線)に位置します。 ミュージアムでは、日本列島の誕生や糸魚川を代表するヒスイの鉱石などを詳しく学ぶことができる施設となっています。 ◆新潟縦断旅

永三の船@HS4mwcQ9FjLgZny

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ