ポスト

女子トイレ幼児(男)連れ禁止問題で一番よく分からんのが 「父親はどこいった、父親にやらせろ」なんだけど この世の子持ちって夫婦揃って無職前提なん? それとも男がいないと女子供は外出すんなってこと? じゃあ母子家庭は子連れで買い物にも公園にも行けなくね それってめちゃくちゃ女性軽視だね?

メニューを開く

Sammy@Crypto currency@benkyo_s

みんなのコメント

メニューを開く

あくまでこれは全て私個人の意見です 男児ママの総意ではありません(私は女児ママでもあります) 子育てについて理解して頂ける人が増えると嬉しいです pic.twitter.com/VB9fMWTALQ

Sammy@Crypto currency@benkyo_s

メニューを開く

女の敵は女だね!つまらない批判や中傷が来てるだろうけど気にしなくて良い。頭悪い女と争う必要はない。

Chrome Fotipepe@CFotipepe

メニューを開く

おすすめからきました🙏毎回思うけど父親はいても母子分離できてなくて泣いてしまう子、多いと思うんです。保育園では泣かないけど家では母親じゃないと泣いちゃう子たくさんいると思うんで。泣いても知らんお前らの都合だろ、父親がやれ!って思うんでしょうけども。

とんちboy@boy81207389

メニューを開く

共感するよ☺️グッド👍

Chrome Fotipepe@CFotipepe

メニューを開く

私も同じことを言いましたが、日常品など計画的に購入しろ。突発で出掛ける必要ない。と同じ女性が言ってました。女性差別を高らかにうたっていた方でしたけどね。要は自分が嫌かそうじゃないかだけなんです。女性の立場や権利を考えての発言ではないんですよ。

しましま@qRRAS9ik8rAOtmG

メニューを開く

それ、私も言ったんですが、オトコが居ないと外出するなって言われました

メニューを開く

うちも女1人男2人(3人になる予定)だから息子だけ連れてでかけるってパターンもあるのに、トイレ行く時どーすんの?ってなってる。平日にでかけることすらできんのか?シングルのママなんかどーすんの?ってマジで思う

ママの裏の顔@mamanouranokao

メニューを開く

それと、男の子の母親が男トイレに行けばいいという話しも男性を軽視していると思います。男と女と絶対的に違うのですからこそ協力しあってお互いを尊重すべきでそのための色んな配慮は必要でしょう。そして、性別の前に命を大切に。と思います。誰かの思いを大きく主張され子供が危険にあうのは違う。

ビヨウカブさん🦉✨@offro_blog

メニューを開く

私は子供連れは多目的トイレ使えばいいと思います。結局子供と親で個室に入って手助けしてたら同じ事だし、手伝ってる方が早く出れますしね

メニューを開く

「父親は」って言ってる奴漏れなく独身もしくは子なし。 休日ならまだしも、平日は大概の父親は仕事出ているという頭がないか、 子連れは休日しか外出てないもしくは、母親が買い物中子供は園にいるという考えしかない人達。 そういう人たちに限って「0歳から保育園可哀想」とか言う。お決まりですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ