ポスト

ホントの天才なら結果を出せ 天才という言葉を安く使いすぎ インプット効率がいいのが秀才 なにかの分野で社会を変えてしまう人が天才 「文系なのに東大理三にも入れた学力」「高校生でマルクスを読んでいた」 “宇宙人”神田財務官の天才エピソード dailyshincho.jp/article/2024/0… #デイリー新潮

メニューを開く

クシミタマ@Beethovener

みんなのコメント

メニューを開く

しかしひどい提灯記事だな 悪行は一向に報道されないのに カネでも渡してるのか?

クシミタマ@Beethovener

メニューを開く

マルクスって、つまり数学ができなかったってことでしょ。外国為替市場とか理解できなかったわけ。

Nao1998🇯🇵@NewDynamiteKid

メニューを開く

単なる「過去の栄光」のお話ですね

博士(じろう)ちゃん@phdocchan

メニューを開く

政治家がこのざまだからねえ

ながまさ@nagamasa1213

メニューを開く

>文系なのに東大理三にも入れた学力 東大理三に受かる人はみんなどこの文系学部にも受かります。

語りえるもの@dkxjwuJaT8ktKyr

メニューを開く

天才どころか"頭脳の明晰さ"がこの記事から読み取れないような…本たくさん読んでるんだーという感想しか持てずでした…

loveallthestuff@10vea11

メニューを開く

もういい加減、東大=天才みたいな儒教の世界観やめませんか? 天才というのはゲーテとかシュタイナーとかそういう人のことを言うんだよ

Sacred Awareness🇯🇵@sacreda1525

メニューを開く

結果出してまっせ‼️ アカデミア衰退に拍車をかけたやないすか🤣🤣🤣

内藤弘樹@boss_playa313

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ