ポスト

数学が苦手な人に数学を教えるときって、具体例を多めに解説すればいいと思うんだけど、その具体例が数学ではいけないと思ってる。 例えば、写像とかは僕は「自販機」で例えたりした。 自販機は同じ飲み物の出るボタンがいくつかあるから単射じゃないよね。的な

メニューを開く

うどん@udon_math

みんなのコメント

メニューを開く

置換群をあみだくじで,というのを見た時は戦慄を覚えました。 この手のアナロジーって,「抽象概念を理解するために現実世界のものごとでたとえる」というよりも,「現実世界のものごとを抽象するとこうなる」と捉えたほうがよかったりも?

Lingvenko@lingvenko

メニューを開く

自販機は、オートマトンでしょ、みたいになります

かずみん@k47_um1n

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ