ポスト

マスメディアは平気で嘘を書くからね。常に懐疑的に見なくてはなりません。 テレビのワイドショーなんか見てる人はだめです。頭が悪くなります。

メニューを開く

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

みんなのコメント

メニューを開く

美容院に置いてある週刊誌なんかも 同じですよね 一定方向に思考を持ってかれます

ポーちゃん@usagi_no_imouto

メニューを開く

マスメディアも役に立つんですよ。 今何を攻撃しようとしているか教えてくれて、何を検索して調べると良いかを示してくれますから。

高山陽@PD_Takayama

メニューを開く

これも、無理な注文であります。 みんな菊地先生のように聡明ではない 大衆はメディアを信じるのです。 だからメディアに対する批判が必要になり それは結局「イデオロギー」の話になります。

busheye@busheye

メニューを開く

池上彰という嘘つきの番組どうにかならんのかね。

ハガおぢ@社畜ず◯だも◯@aya1256w

メニューを開く

正確な情報を得る為にはどうすれば良いですか? ネットで自分で集めて精査した方がマシですか?

阿波人@awajin96

メニューを開く

確かに、タダで提供される「情報」になんのバイアスも掛かっていない、と考えるのは非常にナイーヴな事です。 そして結局のところマスコミは『松本サリン事件』から(いや、それ以前からか)何も変わってないのでしょう。

オールドタイマー@MSdvlbr2gSKhUGo

メニューを開く

ワイドショーを見ると馬鹿になるのか、馬鹿がワイドショーを見るのか、どっちなんでしょうね 大仰なテロップや効果音、ヒステリックな話し方のせいで、見るに堪えないんですが、好きな人は好きですよね

あごひげコーヒー@cvfYwoy6AU5762

メニューを開く

パンデミックで得た教訓 三位 人はオイルショックの時代から進歩していない 二位 データを揃えた丁寧な説明は、わかりやすい大声にかき消される 一位 ワイドショーを見ると馬鹿になるは本当だった

shumpei ogata@shumpei_2011

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ