ポスト

『ゼロ歳児の選挙権』には反対だ。「成人するまでは親が選挙権を代理行使する」というが、“子ども”は“親”の持ち物じゃなく、“子ども”は”子ども“だ。反映させるべきは、親の声ではなく、子ども自身の声だ。基本的な哲学が間違っている。愚かな選挙対策で、私は反対だ。 tokyo-np.co.jp/article/327333

メニューを開く

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

みんなのコメント

メニューを開く

でも理屈は理解できる

加田光@kada1957

メニューを開く

私は賛成なんですよね。理由は、子供が多い家庭が優遇される世の中になるから。 それが出生率を向上させると思いました。 しかし、泉さんが反対するなら話は変わりますね。そんなことしなくても街が潤えば出生率は上がるのでしょう。泉さんは実績を出されているので、言葉の意味は大きいですね。

じゃっかー@jakqdengekitai

メニューを開く

反対というか、どうしてこういう憲法違反の考えが堂々と述べられて議論の俎上に上るのか、とても疑問です。箸にも棒にもかからない意見でしょう。

くりがら🐱🇵🇸子どもを殺すな!!パレスチナ停戦🇵🇸@yamugara

メニューを開く

反対理由が『納税者男性しか投票できなかった時代の当たり前』と同じ固定観念に見えます。 また基本的な哲学を変えないなら、少子化止まらないし民主主義は進化しないでしょう。 ①👶赤ちゃん👧未成年は、国民 ②国民は投票権がある ③『ゼロ歳児の選挙権』は当然 ④代理に親が投票 の順番と思います

アンキロ ゾイド@kf_ankylo

メニューを開く

みっともない奴だな

小山一郎@FlQa5pUDU387920

メニューを開く

私も反対です。#0歳児の選挙権 なんて馬鹿すぎる。#橋下徹 が泉さんに対してXで #暴言 吐きまくってますよ。直接、言えって感じです。 @hashimoto_lo @hiroyoshimura @baba_ishin @oneosaka @osaka_ishin

メニューを開く

泉さん!頑張って闘って下さい! 明石が田舎やとか範囲が狭いとかとんだけなこと言われてます?偏った思想ほど怖いもんは有りませんな!

メニューを開く

0歳時には持たせなくてもいいので、「残寿命」で票の重さを変えて欲しいね。 情報が乏しく、テレビなどで洗脳されやすい上に、人口ボリュームの多い老人のせいで、自民党やりたい放題。 若い人に力を持たせるというか、票の力の世代ボリュームを統一しないと、若者向けの政治は行われない。

おんせんドリンク@CobjNEYDWv3uSsH

メニューを開く

全くです。 開いた口が塞がらない。 ジョークとしてもレベルが低い。 0才児が、どう選択をするというのか❗ 究極のバカの発想だ‼️

ぷに好き@ze9kJiO12UrWH0j

メニューを開く

『ゼロ歳児の選挙権』⁈ ビックリしたー!そんなこと考える人がいたのですね。 本当同感です。 その一票のどこに子供の意思が反映されているのか?? 親の投票権が子供の数だけ増えるって事に実際なると思うのですが、、そんなのいいのかしら?

さくらさく@l4wp8GSmgkJl50o

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ