ポスト

わかりました。 どうしても0歳選挙権にアナフィラキシーを起こされる方が多いようなので、 まず中学生以上に選挙権を与えましょう 自己決定力に関しては痴呆老人と比べるまでもないので、これに反対するのは問答無用でシルバーデモクラットです 遠慮なくレッテル貼りましょう

メニューを開く
いさ進一 衆議院議員@isashinichi

【0歳からの選挙権について】  非常に唐突感のあった、吉村知事の「0歳からの選挙権」について、私はまったく賛成できないですが、なんでこんな話になったのか少し調べてみました。    実はこの「子ども投票権」は、2022年の「日本維新の会 維新八策 逐条解説」にも記述があり、…

ウリーフェル@urferu2

みんなのコメント

メニューを開く

なかなか見どころのある喧嘩の売り方ですが、市町村議会選挙ならいいと思います。 ただ、やはり『親権者や指導者による選挙運動の強制』と有害図書制度を何とかしないといけませんね。

日本全国から投票できる参議員の比例は候補者の名前で投票しよう。ovysvn01fs@ovysvn01fs

メニューを開く

アナフィラキシー起こしてる奴は切り捨ててよいと思います。どんなに屁理屈こねても、老人逃げ切り社会に賛成しているわけなので。

のかっぽ@nokappo

メニューを開く

余命投票制を導入してもらいたい。 あとは投票を義務化する。 投票しない場合は罰金とかね

えい@ndobulo

メニューを開く

はい バカが多いので 15歳〜 ぐらいがベストかと思います

ニートマン@KentaNoworks

メニューを開く

まず高校生だろ。 寝ぼけてるのかな?

ずぶ濡れ猫@uIPau9hTV21Dn8c

メニューを開く

大賛成です!! 中学受験など大切な決定ができる年齢です

メニューを開く

いいですね。ただ、日教組の影響を受ける投票結果になりそうなことを懸念してます…。

TEXTILLE@TEXTILE1662

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ