ポスト

物価の変動を示す3月分の消費者物価指数(総合指数)は前年同月比で2.7%の上昇です。とくに生活必需品の高騰が生活への打撃になっています。民間信用調査会社の帝国データバンクによると、5月の食品値上げは417品目にのぼり、年間では予定を含め7000品目を突破しています。

メニューを開く

tenriver@Tenriver103

みんなのコメント

メニューを開く

しばらく一服していた「原材料高」を理由とした値上げが円安の進行を背景に再燃しており、帝国データバンクは、値上げ圧力は高止まりが続くと分析しています。実質賃金をより長期で見ると、1996年の445万円をピークに低下傾向をたどり、2023年には371万円と、74万円もの減額となっています。

tenriver@Tenriver103

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ