ポスト

大河ドラマのおかげで歴史の勉強になる。 枕草子が中宮への鎮魂歌だとするならば、 春はあけぼの・から始まる詩も涙を誘う。 面白いのは、紫式部の夫、宣孝について、 派手な格好で御岳精進して栄達(筑前の守) したことを書いている。 やっぱりどこかで まひろに会ってたのかなぁ? #光る君へ pic.twitter.com/9HlAtFuy2S

メニューを開く
🦄和⭐︎弥生 🐕️🦮🐈🐈‍⬛🐱@yayoi_kazu

今日は完全休養 さて、道長の御堂関白記 研究者が書いた本だから半端ない。 著者は今の大河ドラマにも関わってます。 平安時代の印象、だいぶ変わってきたのだけれども、道長はなかなかの為政者であったのだなと。彼がいなければ源氏物語も残らなかった。

🦄和⭐︎弥生 🐕️🦮🐈🐈‍⬛🐱@yayoi_kazu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ