ポスト

生駒山周辺には、住吉神の足跡👣がいまもあちこちに残されている。住吉神社(大阪府四條畷市)もそのうちのひとつ。境内にある石風呂は鎌倉時代の作。潔斎、浄身に使われていたと考えられている。 府指定有形文化財。#住吉神社 #四條畷市 pic.twitter.com/i6ohi4ymG0

メニューを開く
松野文彦@ma2no_z32

きのう、饒速日尊が天の磐船に乗って天下ったという #磐船神社 を参拝してきた。巨岩に住吉四神の本地仏が彫られていた。#住吉大社 神代記に天皇から膽駒山(生駒山)を神南備山としてあたえられた、その北限は饒速日山、と記されている。この伝承と関連があるのだろう。

松野文彦@ma2no_z32

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ