ポスト

・GPS 豊島区は登下校完了のGPSが無料で配布されて、アプリで登下校時連絡がくる。学童やスキップに行った時も連絡が来てめちゃ安心だが通過時連絡で現在地がわかるわけではない。 我が家はAirTagもつけたが、担任がおそらくiPhoneじゃないので在校時の現在地は時差がある。

メニューを開く

ちゃんひろ@chanhiroblog

みんなのコメント

メニューを開く

・キッズケータイ 要申請 緊急用なので基本ランドセルに入れっぱなし 充電注意 我が子はauウォッチナンバー契約でApple Watchのセルラーモデル。電話番号発行され通話&メッセージ送受信可能で、リアルタイムGPSが見れる。送られた画像を見ることはできる。写真撮れない&LINEできないのが逆に安心。

ちゃんひろ@chanhiroblog

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ