人気ポスト

敬語とかぐちゃぐちゃになっちゃったけど 言いたいことは伝えられた 朝から気分最悪 pic.twitter.com/Fk6q1bffg0

メニューを開く

ぱんけーき@25卒@shafu_pancake

みんなのコメント

メニューを開く

企業から送られたメールはこちらです pic.twitter.com/AbkOaPi0Z4

ぱんけーき@25卒@shafu_pancake

メニューを開く

コレ難しいな〜 企業からすると、日本国籍の人と別に留学生には確認しなきゃいけないことが多いし、留学生全員が自分から留学生であることを教えてくれるわけじゃないからね 名前を見て可能性が高そうなら聞くこともあるかもしれないね もちろん聞き方は十分配慮する必要があるけれども

中井はるか🌾@Hayrork

メニューを開く

確認もできない時代錯誤の🌳業はこちらから願い下げで大正解❗️❗️🙆🏻‍♀️💮💯ものすごい文量の謝罪メールか電話がくると思うけど、毅然とした態度で対応してほしい❗️❗️絶対に許せない😡🤬🤯🤮☠️👿👹

カスミ@25卒@ksh8_i

メニューを開く

えらい!!!特に最後の部分! 相手にしでかしたことのインパクトを伝えるとても大事なことが書いてある!

てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و@TenmaniChan

メニューを開く

酷い話。留学生だから採用しないというのもどうかと思いますが。会社名晒しても良いかも。

小籠包博士, Dr. Xiaolongbao@drxiaolongbao

メニューを開く

背景がわからないけど失礼な聞き方をされたと言うことですか?それとも聞かれずに留学生という前提で話が進んだのでしょうか 外見や名前が日本以外のルーツがあるように見受けられた場合は聞かれるのは一般的かと…。

おもちぴ🦈@mogumogu_pika

メニューを開く

これ企業名さらしても良いくらい酷いですね。留学生には確認事項とかあるから企業としては聞きたいってのも分かるけどそれを聞かずに名前のみで外国人留学生だと決めつけるのは大問題ですね。酷い企業に入る前に気付けて良かったと考えるとまだ心持ちが楽かもしれませんね。

じまっちくん 鳥山先生ありがとうございました@jimattikun

メニューを開く

何怒ってるんだろうね?判らん。うちの子供は(当然日本生まれの日本国籍)日欧ハーフで空港でちょくちょくインタビューされるけど、たいてい英語でインタビューされるよ。という事は「日本人には見られてない」という事になるのだが、全然怒って無いし憤慨もしないよ。「あ、またか」みたいな感じ

世界政府のほうから来ました。政治のレベルを見れば国民のレベルが判る@2garapagos

メニューを開く

こういう企業は、日本にまだまだ沢山あるんじゃないかと思います。 いっそのこと履歴書に国籍欄を標準で設けた方がいいのかも… そのまま面接がすすんで、時間をムダにしないですんで よかったです。我が家も国際結婚なので、他人ごとではなく…応援してます💛

みどり|好きと得意で豊かさを招く@midori4524

メニューを開く

嫌な思いをしたらハッキリ伝えた方が双方にとって良い結果になりますよね🤔 企業側が真摯に受け止めますように。

まさる部長@協和製作所の熱量高めな採用担当@kyowa_ss

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ