ポスト

COTEN RADIO「ジャンヌダルク」編 アーリーアクセスの配信から1週間経ちました。 アーリーアクセス利用されている皆さん、ジャンヌダルク編はいかがでしょうか?🙂

メニューを開く

株式会社COTEN 🪽 ジャンヌダルク配信は5/13(月)から@CotenInc

みんなのコメント

メニューを開く

名前覚えるの諦めた事思い出しました☺️ ただ、伝えるではなく考察含め最高です

もうりのりひろ愛知県春日井市😄地域のもう一つの家になる「えがおの駄菓子屋」‼️@norimori_pfw

メニューを開く

武則天と対称的なキャラクターでした。歴史家の中にジャンヌダルクが好きな人多いようですが、私は好きになれない人物でした。再度、Spotifyで聞き返してみたいと思います。

NozueTomohiro/野末朋宏@TomohiroNozue

メニューを開く

幼い少女が先陣切って怪我を負いながらも健気に一生懸命戦う姿、それに心打たれ覚醒する兵士たち、そして大逆転勝利!ドラマチック過ぎる!聴き流しながら想像しただけで涙が出ました。

メニューを開く

深井さんの言う喜劇、今回聞いて初めて共感しました。子供の頃歴史の漫画で読んだジャンヌとは違った見方で面白かったです。そして現代、私も芸能人やインフルエンサー、バズったポストに振り回されてて、自分に都合がいいものは心に響く…ホモサピエンスだな〜と滑稽に思いました笑

ヘッドランド@tromachi

メニューを開く

信用も信頼も信仰も目に見えないものだからこそバブルのように膨れる性質があり、夢が覚めると弾けてしまう この再現性はどの時代、個人、集団にも当てはまるなと思いました 深井さんが俺もいつか火あぶりになるのかなと言っていたのが面白く、それでも信じて進むしかないのだと勇気をもらいました

メニューを開く

第8回まできてます! ジャンヌダルクすごいです!入信することを検討しています!

メニューを開く

ストーリー性がすごくて面白いです! ジャンヌダルクさんの突っ走りと結果が伴っちゃう感じ、笑っていいかあれだけど、つい笑っちゃいながら聞きました! ただ、カタカナで同じような名前のオンパレードでまだ1周目なので僕の平凡な頭では追いつかない😂

メニューを開く

時代背景も人権意識も無かった頃と比較は出来ないですが、命を掛けてまで神の存在を信じ切れる人々の気持ちが理解出来なくてごめんねって感じです🥹

たまお@gintaro21

メニューを開く

占星術で分析しても、ジャンヌダルクが神の声が聞こえ始めたという13歳頃の星回りが彼女には本当に何かしら聞こえてるかもって感じの星回りでした! それと占星術で重要視される星回り(グレートコンジャンクション)が、誰が正式な王なのかで争っている時代背景を象徴するようなもので興味深かったです

私設図書館 もん@mon_library

メニューを開く

喜劇みたいな感じでした。 同時に今の僕らの時代でも僕らが1番賢いと思って決断して行動してんだなーと。

にご@2gokun

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ