ポスト

1940年、Nature に掲載された日本の核実験は、1939年、戦艦大和を使った大阪での核実験でした。 大阪帝国大学は、すでに禁野火薬庫爆発 (1939年) より前の1937年、高速中性子を照射できるサイクロトロンを完成していました。 rcnp.osaka-u.ac.jp/jp/about/histo… pic.twitter.com/LqPq8OaO8S

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

さらに、明確に、水で爆発させる原爆が日本で開発されていたと述べています。 「水が入ってきたら爆発する。これが原爆の規則的な考え方。」ということのようです。 日本の意向を受けてキッシンジャーが日本の核兵器技術を世界中に販売しました。… pic.twitter.com/hBhsn688vB

メニューを開く

だから大和を沈めたのか⁉️

六甲山555@kakusei_henyou

メニューを開く

また大和ですか? 大和は1940年8月進水ですが、1939年には核実験に参加出来ないのでは?

高天 海誌 (たかま かいし)@shrine_mr

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ