ポスト

税務署「インボイス納税できてないです」(父が勝手に登録した) 自分「ぇ?確定申告した日に税務署に電話で計算確認して当日郵便局へ振り込みましたよ?」 税務署「振り込んだよという書類をネットか作りに来てください」 自分「振り込んだ証明の書類⁉️振り込みを税務署で確認できないの⁉️」

メニューを開く

弾正よしかげ/漫画連載中@necoguruma3

みんなのコメント

メニューを開く

自分「電話の時は振り込めば終わりと言われたんですが…領収書持っていけば良いですか?」 「はい、多分宙ぶらりんになってるので… 窓口予約は火曜日のみで17時までしか受け付けて無いですが大丈夫でしょうか?」 私は大丈夫だが、このシステム全然大丈夫じゃないと思う……

弾正よしかげ/漫画連載中@necoguruma3

メニューを開く

似たような話は昔からあって。。。 税金払った時の書類や証拠は数年保管しておけって、よく言われてた。w どんなシステムになってもかわらんのだな。。。

tokumeikibon 原発再稼働・新型原発を!@tokumeikibon1

メニューを開く

「振り込みを税務署で確認できない(件数が膨大なので突き合わせ作業は行ってない)」けど、振り込んだよ書類は対象者リストと照会してるなら、領収書を偽造すれば振り込んだよ書類を作って振り込んだことにできるわけか。 なるほど、理解した。 # 穴が簡単すぎね?

うんぎゃら💙💛@ungyara

メニューを開く

意味的に税務署が言うはずのない文 インボイスは税目自体を指す言葉ではない

のなめ@llloss7

メニューを開く

他の人もすでに指摘してるけど、申告書作らずにただお金を振り込んだだけになってるのでは?そりゃなんのお金か分からないし、宙ぶらりんになるよね... 「父が勝手に登録した」という一文も浮いてるけど、このポスト見る限り税務署側ではなくあなた側のミスだと思う。

にゃん@dbdnann

メニューを開く

(翻訳にチャレンジ) 税務署「消費税の申告まだー?」 (父が無断でインボイス登録申請したため課税事業者になっていた) 自分「所得税申告した時に電話のやりとりで消費税に税額把握して郵便局で納付しましたよ」 税務署「納付だけして申告書出してないのでは?作って出して」 自分「(翻訳不能)」

霊界領事館@溝越天狗(C103の次は2025コミティアまでお休み予定)@endlessanalrose

メニューを開く

(父が勝手に登録した)の伏線回収されてなくて気になる。

メニューを開く

そもそも > (父が勝手に登録した ここが意味不明なんだが

メニューを開く

去年9月から障害年金を受給するようになり 税務署に確定申告に行った際、 障害年金の源泉徴収票が無いと ふるさと納税の申告ができないと言われ、 障害年金は非課税では?と言っても通じず、 年金事務所でも源泉徴収票は 発行してないと言われ、 それでは ふるさと納税の申告は無理ですと言われた。

つるぺた教授=͟͟͞͞ʕ•̫͡•ʔ 他 ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ 人@turupeta_

メニューを開く

減税は手間がかかるから出来ないっていた財務省。 ちゃっかり手間のかかることやってるよね

まひろ🌿🍨@la_seed

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ