ポスト

PC-9801でのN88-BASIC(ROM)プログラム環境でございます 電源ON状態継続の許可をいただけましたのでございますわ🤭 平日だけでございますが😳 #PC98 #BASIC pic.twitter.com/lOqQaHVwTq

メニューを開く

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

みんなのコメント

メニューを開く

ノートパソコン(LinuxとかMacとかWindowsとか)とUSBシリアル(と必要に応じてケーブルや変換コネクター)を用意して、RS-232C越しに週またぎだけでもプログラムを退避してみては(^^;;。

XEXYZA_7773@xnami7773

メニューを開く

結局ROM-BASICのデータ保存方法は見つからず、ですか・・・Cバス用CMT-I/F搭載すればデータレコーダー使えるんかなあ

なかのだ@@nakanoda

メニューを開く

これなら、安心して、帰宅できますね(*^^*)うんうん 落ち着いたら、RS232Cケーブル作りましょう(^^)ね ・・・老婆心ながら、UV11の電源SW周りにも、同様に「 常時通電 電源消すべからず 」ラミネートシートを貼られた方が良いかもしれませんね~

adg_yokohama@AdgYokohama

メニューを開く

ポートピア連続殺人事件でやったテクニック(笑) パスワードがないからね~

たくろう@takuro2118

メニューを開く

そろそろN88-DISK BASIC(86)に移行しましょうよ。

メニューを開く

なんと!常時ONですか😵

新月たけ@hmf_net

メニューを開く

現在のノートPCくらいの電力でしたっけ?

Y8L@Y8L

メニューを開く

UVの上に乗ってるものの方が気になります

らぼ@GBLABS_J

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ