ポスト

正直、どこの誰も信用出来ない💦 建前上、正義を名乗って裏では言葉で表せられない事をしている「政党」を目の当たりにした。 取材を申し込まれたから応じたら、それを理由に(真相も見ずに)壺とか言われる。 結局人は見たいものしか見ないし、信じたいものしか信じない。…

メニューを開く
東郷ゆう子の旦那@togootto

東郷ゆう子の件、産経新聞さんに取材依頼の電話してみようかな? #東郷ゆう子 @jcptogo

東郷ゆう子@jcptogo

みんなのコメント

メニューを開く

左翼共産主義お得意のレッテル貼り攻撃ですね 連中はあらゆる卑劣な手段を使ってきます

神州清潔の民@shinshufumethu

メニューを開く

マスコミは日本共産党の不祥事は見て見ぬ振りしますよ。自民を叩いても危険は及ばないけど、日本共産党やカタギに手を出す北九州の某力団は件はなかったことにします。 田村智子氏のセクハラ被害者への暴言、動画があるのに各社に提供してもスルーされてます。 これが現実です、、、 pic.twitter.com/4mAsYjfosq

斉藤実也美/東京都の有権者@miyabi_saito

メニューを開く

既存メディアで主張を望んでおられるのなら BBC日本支局が良いかも知れません ホリエモン曰く 「ジャニーズの闇をも暴いた勢力」らしいので

メニューを開く

共産左派は本当に何をするか判りません😥 本当に信頼出来る人の紹介とかじゃ無いと危ないですね…安全第一です 今回は精神的な攻撃ですね… なかなか難しいと思いますが、毎日を楽しくお過ごし下さい、応援しております☺

あっきー【M🍬】@akira_sano2003

メニューを開く

ですよね、所詮人間は己に都合のいい言葉を信じつ後の悪いことは聞く耳を持たない生物です。SNSも然りですね。色々意見を戦わせるけど結局は根っこの思いを変えられる人、反対意見を認められる人はほんの限られた人だと思います。

おいちゃん@nonduck0

メニューを開く

そんなもんですよ。年齢や環境によって好き嫌いが変わるように、経験を積むことで感じる「違和感」を大切に!

サイトウ コウイチ@gchan92416212

メニューを開く

新聞は逆効果かも YouTubeで発信した方が 切り取りは無し 原稿の文字数関係なし マル

ケロロケ 🇯🇵@badeclogy

メニューを開く

無理しなくていいですよ。 マスコミに取り上げられたらなー、とは思いますが本人が望まないのならやらない方がいいです。記事にならない、捏造されるとかあり得ないことではないです。 東郷さんが「この人は私が抱えているものを正しく理解してくれる」と思える人と話すのが良いと思います。

keithr2@keithr2

メニューを開く

心穏やかにオンとオフを切り替えて行きましょう 正義を語る人や政党は基本的に自分の正義しか信じません マスコミも日本のマスコミは基本的に左派贔屓で歪んでます 綺麗事ばかりを言う人や団体は、裏があるものです 個人的には、欲を出すけど欲に負けないその欲に対して頑張れる人が信用出来ます

不破佳生@W4MljJuYs4MpOG0

メニューを開く

産経内部には 明らかに 《反日勢力》が存在します そういう記者に当たらないよう お気を付け下さい 記事を読んで これは!という記者を 逆指名できるといいのですが

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ