ポスト

今日は4.5が女で5.5が男で 『今日は男寄りです』 毎日気分で、男か女になる。 会社に対して理解しろ!と求めてます。 こんな同僚 または、社員 いる? いらない? pic.twitter.com/D0tvvVlzwJ

メニューを開く

🇯🇵はじめ/元自衛官@xxhajixxx

みんなのコメント

メニューを開く

お仲間だけでよろしくね

北畠秀丸@gwawjtad

メニューを開く

ジェンダー関係なく、目に見えない相手の「気分」という概念に合わせて接してほしいは失礼でしかない。 今日は機嫌が悪いから話しかけんな 今日は良い気分だから話していいよ これと同じ

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

私が雇用主ならちゃんと仕事をしてくれたら性別はどうでもいいが、「今日は女9男1なので重い物は持てません」とか「男女共用トイレの充実を」とか言う人ならお断りです。

野生のレモン@55Lemon2020

メニューを開く

対応こっちに求めすぎやろ。 扱い面倒。せめて半々でいてほしい

うめぽよ@umepoyo_c25

メニューを開く

トイレと更衣室は戸籍通りの使用を遵守してくれれて、仕事をしっかりやってくれれば、気分なんてどうでもいいです。「あっ、そう」のレベルですね。でも仕事以外につまらない要求をしてきたら断固拒否です。

鹿角典征@cardinalate1964

メニューを開く

一つの仕事をさせときますね。 チームでする仕事などは、 プライドが高くなり不平不満が出やすい傾向なので、向いてないと思います。 やりたいは尊重しますが無理かと。

( ; ; )@hanemaru1120

メニューを開く

性別がどうこう以前に脳に異常があると思うから調べたほうがいい

アイロンマスク(失望)@paletta_n80

メニューを開く

要らね〜、そんなコロコロ変わるヤツは邪魔でしかない…

アイワナ少佐🗣🇯🇵🇹🇼🇺🇦🇺🇸🗣@I_wanna_major

メニューを開く

日によって温泉やトイレの区別がつかなくならなければ良いのではないでしょうか。今の御時世ヒールとストッキングを強制する職場なんてさっさとやめて服装自由な働き方を探したほうが本人幸せそうな気がする。

カニ光線@LIFE@Crabbeam_life

メニューを開く

俺が社長なら、どうにかして辞めてもらうな。面倒くさい奴はいらない。

リロイ・ジェスロ・ギブズ@LeroyJethroGib3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ