ポスト

対馬の歴史は本当に貴重ですものね。 大嘗祭で行われる亀卜(きぼく)が古来から行われ、皇室の他には対馬でしか行われていません。1年の吉兆を占います。 x.com/ssgz_fan/statu…

メニューを開く
のの(中山市朗事務所・秘書)@ssgz_fan

今も伝わる対馬の亀卜・サンゾーロー祭、アオウミガメの件、神祇官卜部と王権の関わりの件、亀卜の技術を再現する為亀甲を焼く実験の際のお話も。会場ではその時の亀甲を触りました🤩✨(この実験内容は書籍にも!) 大嘗祭が一旦途絶え、その後に復活した時、古来からの亀卜の占い方が変わったらしい。

みんなのコメント

メニューを開く

対馬の歴史を対馬に住む人たちが知らない…とも見ました。 ア○ラ○祭りよりもこういう歴史をもっと広める事に力を入れてほしいと思います

yamowave@yamowave

メニューを開く

地図で見ると、福岡から近いんですが、対馬は長崎県なんですよ。 福岡庁から対馬は140kmほと 長崎県庁から対馬まで290km 生活圏も福岡だとおもうんですよね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ