ポスト

例えば偏差値として同レベルの東工大や阪大の理系に進学したとして大手メーカーの研究職に就職しても30歳で年収800万いけばいいほう 地方の国立医学部進学した方があきらかにコスパ・タイパや社会的ポジションが高い USCPAは英語が業務レベルで使えるならあり

メニューを開く
attyan-not-maeatsu🇯🇵🇺🇸@attyanagain

日本で1番コスパがいいのは群馬大学医学部・三重大学医学部・滋賀医科大学医学部→楽な研修医時代→自由診療だよね。 次にコスパがいいのは、USCPA →監査法人(できればBig4)→外資バックオフィスだと思う。 医学部を選べなかった人は2番目を目指そう。

桐生 愁人@syuto_consul

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ