ポスト

東京都知事は、都民と東京のためにベストを尽くす立場であって、地方のための立候補は違うと思う。明石市長として3期12年間、明石市民と明石のために全身全霊を捧げてきた者としては、1期目の途中で投げ出すことも疑問だ。安芸高田市の市民は納得しているのだろうか・・・ news.yahoo.co.jp/articles/eb486…

メニューを開く

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

みんなのコメント

メニューを開く

石丸伸二は 裏切り者の目👁️ 東京都民が見抜けるか

平田潮@fq2ewa

メニューを開く

この方見損なったな〜! 都民と東京都の為など当たり前の事! 最大の影響力を持つ東京を変える事で地方自治体も潤うWINWINの関係を気付けると言っていますが何か? 地方自治体が破綻して東京だけで成り立つの?笑笑

詐欺・ゆすり集りバスターズ@sagi_busters

メニューを開く

安芸高田市民は石丸氏によって、自分たちに責任が帰するという当たり前のこと、自覚できた。 これが一番大事なことではないか。

あおかえ@のんびり育成中〜❓@aokae_azu

メニューを開く

自分の住む場所だけの事をやるなら、保身議員たちと同じになってしまう気がします。 日本がこれ以上腐らぬようにしないと、いくら今元気な土地もいずれ衰退し、守れなくなる気がしました。

小言おじさん@U_ten_s

メニューを開く

この件に関しては、東京を現状から未来に、より良い環境にするために今から始めないと手遅れになる問題だという事なので、それを切り取り部分だけで把握するのは危険かと思いました。もちろん東京の今をよりよくは大事ですが、今後の日本はもっと大事かな…政府がアレだし

小言おじさん@U_ten_s

メニューを開く

がっかり発言はやめましょう。

美咲命💯@maymei0713

メニューを開く

お年寄りの発想ですね。石の上にも3年みたいな… 今時は素早い判断を求められてますよ。 視野が狭いんだと思います。 石丸氏は東京から日本を変える必要があると考えて動いた。 それを理解できないのは理解力が無いのか、情報が少ないのか、そもそも理解する気がないのか、だと思います。

メニューを開く

才能あるものが地方の1都市で終わることほど日本にとって無駄で悲しいことはない。飛び散った火の粉を消すよりも火の元を絶ったほうが良いでしょ。

きりと🇺🇸英語好きの准教授@kiriblog1007

メニューを開く

東京都知事は、都民と東京のためにベストを尽くす立場←東京は日本の中心部なので東京都以外の議員が立候補するのはあり。 全体を視察できない人は政治家には不向き。

伯爵@0Mej3

メニューを開く

泉さんは明石市だけ良ければ他はどうでも良いって政策で人気出た人でしょ?ある意味でそれは正しいのかも知れないけど石丸さんとは考え方が真逆だし。安芸高田と明石市の規模も違うし。東京から日本を変えるって石丸さんは考えてるから泉さんと合わないのは当然。

しんのすけ@ttIppanVu1389

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ