ポスト

アラフィフ以上の男性の多くが持つ女性像ってやはり「男性の裏方」なので、それに当てはまらない女性を見ると最初は平静を装っていても徐々に認知的不協和を起こして自動的にキレ出すんですよね…

メニューを開く

安宿緑★안숙록@yasgreen615

みんなのコメント

メニューを開く

そもそも「愛想笑いをしない=相手に敵意がある」という認知はおかしいのですが、女性はつねに機嫌良く従順で、男性を喜ばせる存在であるという認識が染み付いている世代はそこに地雷が存在するんですよね…

安宿緑★안숙록@yasgreen615

メニューを開く

今のアラフィフって社会に出た時には既に男女雇用機会均等法もあったし、バブルも経て決してバリバリ「昭和」な社会ではなかったんです。私は認知のズレたオッサンは加齢と共に再生産されるものだと観察しています。悲しいかな皆、昔は軽蔑していたオヤジ風味に染まっていく。

風に立つ犬@mementmoriiiin

メニューを開く

おれの父親だな。言説に対して思いつくから、喋り終わった後に即喋りだすとオマエはキツイ性格をしている、男に好かれん、女は馬鹿でいつも笑うヤツが好かれるんだと言われました。

メニューを開く

小物ほどそういう傾向がある くそ生意気な女がいても、お前は面白いな、と認めてくれるのは大物ばかり

しいたけ@ukiukisitai

メニューを開く

これいたー!仕事のおっさんばかりミーティング。私は上司に呼ばれて部屋に入って行ったのに、すっごい嫌な顔して私を見た、あの(世間的には)お偉いさん。え?初対面ですよね?何その溢れ出る敵意。別件の夕食会では「だから日本の女はダメなんだ」とか私に聞こえるように言ったり。ほんとちっさいわ

フエ@投資&デザイン勉強中@world_pop_lover

メニューを開く

いや40くらいでもそんな人少なからずいるような日本🇯🇵

Tammy❤️부산 지하철 1호선@tammy2022xxx

メニューを開く

これわかる。政治思想的な団体のトップが、自分の持論に完全同意しないと敵意で攻撃的になってくるとか、 今まで生きてきて、男性の本性がそうなのか、理性で抑える、抑えられない男性がその様な行動に出るのか。 暴力的な支配というのが女性を苦しめ、相談窓口あれど、変わらない難しい現実がある。

いい和@BiMt668

メニューを開く

わかります 話しているうちにこのクソガキ感が身体からオーラとして現れていることがよく分かります あんまり刺激しないことにしています...

メニューを開く

うちの親父はそんなんじゃないよ 多少ポンコツだけど親ガチャ成功ってことか

メニューを開く

あー私の父親だわ。そしで周りにもそんなの結構いるわ。

おかめん@okameninko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ