ポスト

池袋、まんだらけ来たけど、すっからかん ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 何もない。 pic.twitter.com/0NeyRlkFXb

メニューを開く

dai ueda@daitagame

みんなのコメント

メニューを開く

オタクの国宝が海外に渡ったのだと思います。 昨年あたりからまんだらけ中野、渋谷がそうでした。 いまは駿河屋にも客足が来ていますね。 お金ない日本人→泣く泣くお宝売る→円安で日本の物お買い得→目覚めた海外コレクター襲来→買い取り屋の売値がUP!→日本人もう手が届かない

ギャンゴボーイ@pageup555

メニューを開く

外国人に人気!アニメが、日本食がブーム、ガンプラブーム! と誇らしげに喜ぶけど弱ってるのに余計なライバル増やして買い負けて自分たちの首が締まるだけなんだよな 金目になると解ると群がり食い尽くすハイエナみたいな国の人もおるし 消費者としては良い物は人に教えず黙って楽しむに限る

珈琲喫茶🧋MERDE!!🍵@Cafeeee_893

メニューを開く

高く買ってくれてありがたい話ですね

うつわ@ultima6221

メニューを開く

昔のあるキャラクターグッズを集めてますが、メルカリも海外勢の購入代行がすごいです…ダブってるコレクションを売って持っていない物を買っていますが、購入代行の人(野良含む)だらけで、そのことを某掲示板で「売れるのはありがたいけど、海外に流出するのが寂しい」と愚痴ったら袋叩きに遭いました

メニューを開く

私もまんだらけや池袋店はよく行くんだが、池袋店は元々「ちっさ。」なのと、海外のリア充ヲタクが連休中心に買われてしまったようで…私が前回行った時より明らかにスカスカですね。

こうやまP提督㌠フレンズトレーナー@benjyama

メニューを開く

大人になったら買うんだ!とか思ってたら、大人になったら、何も無かったよ😭

🌻ひまみかな🌻🍊🧸( '灬' )🌻@himamikana

メニューを開く

トルコにある世界最古の市場、グランバザールに今もなお連綿と続くのは商品に値札を付けない事らしいが、もう日本もそうするしか無いな(半分マジで)(店主が人を見て値段をその場で決める)。

すばる@subaru_0927

メニューを開く

日本の文化が世界に共有されてるって事で良い事です。 閉じた世界が今確実に世界的な概念として広がった結果。 今後は芸術の一ジャンルと同等の扱いになり、クリエイターの所得向上にもつながるでしょう。

ずぶ濡れ猫@uIPau9hTV21Dn8c

メニューを開く

バブル期に日本人が世界の美術品買い漁ってたと聞くので、当時の人達はこんな気持ちなんだろなぁと

織田信奈目 更科る科@Tinker_Ritz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ