ポスト

インドや中国の言葉は馴染みがなくても、英語は氾濫している。多くの人に伝えるなら英語、ということで、プラカードに英訳を加えたりする。政府や保守派に反論するために英仏の学者を引用したりする。これは、英語圏の優位性を再生産、再確認する行為として批判対象になるはずだが、あまり見ない。

メニューを開く

りょう / Ryow 🐹@midgenasia

みんなのコメント

メニューを開く

英語を使うこと自体を否定するつもりはないけど、使うことの意味はわきまえてほしい。計画的で意図的な英語の氾濫が、植民地主義という言葉をよく使う人々さえも見えない鎖で縛りつけ、植民者の価値観を讃美させている。自らの手で自らの文化を批判する能力を疑わせ、力を萎えさせる。

りょう / Ryow 🐹@midgenasia

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ