ポスト

三種の神器は皇位継承の必須アイテムとして日本書紀に出てこないし、大嘗祭は記録では持統天皇からだし、それ以降でも大嘗祭を執り行えなかった天皇は何人もいるし、そこ天皇の根拠にしたら、いくらでも否定できるよ。でも、男系でつながらない天皇は1人も挙げることができない。次元の違う話。

メニューを開く
ソクラテス雀@反緊縮@nomorepropagand

返信先:@yatagawaosamu皇室に生まれ育って、三種の神器を引き継いで、大嘗祭を経て即位すれば、それが天皇。皇室の存在が何よりも大事であって、男系でなくても皇統は続くのだ。#現人神天皇

谷田川惣@yatagawaosamu

みんなのコメント

メニューを開く

日本書紀に出ないのは勾玉だけ、他は何度も繰り返し出てきてるがなwそして今も優先度は勾玉が一番低い。デタラメはよくないな。大嘗祭も、その言葉はなくても儀礼は太古からあったやろ。日本書紀読んだことないのでは?

The hundreds@miwakf

メニューを開く

大嘗祭の原型自体は九州の稲作文化圏から来た大和王権では当然あったでしょうね。斎宮の制度も持統天皇の御代から始まって豊鍬入姫命や倭姫、なんならそれ以前の巫女を踏襲してるでしょうし。

不破哲三93歳@sakUsyu_dAisuki

メニューを開く

結局、男系派の根拠は「例外なく続いてきたから」だけ そこで思考停止 「例外なく続いてきたから」は「今後も続けなければならない」の根拠には不十分ですよ

マナもふ@manamanamofu

メニューを開く

男系が途絶えても皇統は続きます。 pic.twitter.com/2cennzgRMd

ソクラテス雀@反緊縮@nomorepropagand

メニューを開く

三種の神器が皇位継承の「必須アイテム」。 よくこんな猥雑な表現ができるもんだ。 皇位継承に絶対不可欠だからこそ記紀に記述がないんだよ。 先帝が崩御された瞬間、今上が直ちに神器を継承しなければ空白の時間にキコの様な大馬鹿者が強奪する可能性だってある。三種揃わなければ即位式は行えない。

紅白饅頭🇯🇵日本再興@akasiroman10

メニューを開く

前例が無かったことだってやってきたから二千年も続いた。前例が無かった女性天皇、前例が無かった女性皇太子、前例が無かった公武合体、などなど。前例がたくさんあった御譲位も女性天皇も反対したくせに何を言うか!逆賊めが!!! pic.twitter.com/WnpRKXRbW3

ソクラテス雀@反緊縮@nomorepropagand

メニューを開く

だったらお前ら男系派は勝手にケケ田を天皇だと思っとけば良いのだ。皇女が他系の男子を婿に取れなかったのは、単なる男尊女卑に過ぎない。前例が無ければ創ればよいのだ。逆賊め!!! pic.twitter.com/NJu99on3ve

ソクラテス雀@反緊縮@nomorepropagand

メニューを開く

変ですな ならば北朝が正式な天皇でない 壇ノ浦では剣を探し回つたのはナゼだらう 重要だからでせう 大した事ないモノならトウに無くなつてるね それに女系でも 「有史以来神武帝の血で繋がらぬ天皇は一人も挙げることができない」 で済むけど

鉄オタ42@dcqsm157

メニューを開く

伏見宮家は江戸時代でさえ皇位「有力候補」でなかった 社会学的皇室ウォッチング!/114 成城大教授・森暢平(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4aba3… pic.twitter.com/qX2RGFCrci

【敬天 】名古屋ゴー宣DOJO@Xu9UKoakCvVxBrm

メニューを開く

結局、谷田川の論理は、前例が無いから女系はダメ、以上。前例が無いなら創ればいい。皇室は何度も前例の無いことをやってきた。前例のある御譲位にも反対した男系派は、皇族を自分のペットだと思ってるんだろう? pic.twitter.com/pFCU9TUd0l

ソクラテス雀@反緊縮@nomorepropagand

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ