ポスト

フェミニズムなんていらない。昔のままで良かったとか言ってる女の人はこれ見てほしい。ほんとにこれが良いか?

メニューを開く
句読点@books_qutoten

昔の料理本を古本買取したら、中の広告がひどい。 「オイ!!」じゃねえよボケナス!

雑魚蘭@tom_at_ch

みんなのコメント

メニューを開く

フェミは一人一派ってほざくくせに、自分が気に入らない思想は徹底的に否定するのな

にゃー@nya51865202

メニューを開く

一方でこの時代は女性は専業主婦が当たり前で、男性も今より労働時間が長く疲弊していたはずです。必ずしも同時代の女性が男性より疲弊したり、辛い立場にあったとは言えないのでは。基本的にこの時代でも財布を握っているのは女性ですし、意外に家庭内での女性の権力は見た目より強いです。

Kei🇵🇸🍉(維新より革新:リベラルだからこそ脱コロナ・反ツイフェミ・パレスチナ連帯)@Kay_pivo

メニューを開く

フェミニスト達の功績をツイフェミ風情が掠め取ろうとしてるのおもろい

なくら 戦闘不能@nakku57

メニューを開く

この時のフェミならこんなに嫌われてないだろ。一緒にされたら可哀想

docomo459@docomo459

メニューを開く

昔は必要だったんだろうね 今はもうないからどっかいけよw

ロロトマシ@NeDocono

メニューを開く

時代背景を考えてください。 …おい

アイトライエロー虎日本一そらそうよ!おーん@aitorayellow

メニューを開く

仕事しない専業主婦ってこれが普通だろww 1日9時間労働しないで専業主婦で楽してるのに夫婦対等でいられると思う方が異常

📸ひろひろ📸@disneyddonald

メニューを開く

1973年は男女雇用機会均等法が施行された翌年ですよ 当時のフェミニズムは← 現代のフェミニズムは→ 要らんと言われてるのは→のフェミニズム pic.twitter.com/mKjvYbvqgJ

メニューを開く

とりあえずあんたはいらない

メニューを開く

時代が変わったのをフェミニズムの功績だって言いたいのかな?もしそうだとしても、その功績に泥を塗ってるのが今のツイフェミとか言われる人達で、全く別物だよね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ