ポスト

本日の大阪府議会。一年を切った万博、開催自治体である大阪府の議会の代表に万博に後ろ向きな公明党から選任するわけにはいかない。万博を政争の具にしてはいけない。

メニューを開く

おきた浩之(大阪府議会議員)@okitahiroyuki

みんなのコメント

メニューを開く

めちゃくちゃ維新のアピールに使ってますやん。 維新の会が責任を持って成功させますって選挙の時に言ってた。 国の事業なのにおかしいなと思っていました。

メニューを開く

公明党が万博に後ろ向きなのは良いとして、議会の仕事は万博だけか? もっと府民が納得出来る事を、言ったらどうですか?

ペガサス (コスモタイガー発進せよ‼️) かわちゃん@IfpkB4Zw08cguXx

メニューを開く

政争の具にしたくなくて、ガス爆発事故を矮小化し、事故の詳細を隠していたのか。 #地雷原万博 #万博は税金の無駄遣い #カジノ万博

早川@休肝日はありません@hayato_2417

メニューを開く

『万博を政争の具にしてはいけない。』 と掲げて政争の具にしてますよね🤗

マネージャー𝕏@muratamanager

メニューを開く

議長が大阪維新の会の中谷恭典氏で、議会多数派が維新なのに、副議長の1人を万博に後ろ向きな公明党から選任することすら許さないのは、民主主義ではなく全体主義ですよね。 また副議長が公明党から選任されると何か不都合が起きると考えるなら、議長と議会に力量がないと言っているのと同じです。

Tsuda Shoken 津田正顕(つだしょうけん)@nextbaron

メニューを開く

大阪・関西万博の問題点を指摘出来ないなら議会は不要になります。二元代表制の下大阪府民の目線で万博の問題点を指摘するのは議員の仕事です。問題点の指摘が許されないなら大阪府議会は大阪府知事の追認機関になってしまい二元代表制の崩壊を意味しています。首長と議会の間には緊張感が必要です。 pic.twitter.com/PSa5dctbvx

メニューを開く

政争の具にしている この方への怒りですね😃 pic.twitter.com/AxivhoXqyX

メニューを開く

政争の具にしているのは維新と知事と市長だろーが!

ko-shi 🇯🇵🇺🇦🌻🌸@seigi55

メニューを開く

おきた浩之さん(2023年) 「カジノ万博がんばりまーす!!🤗」 →府議当選 おきた浩之さん(2024年) 「万博を政争の具にするな!!😡」 #維新に投票してはいけない #維新のおかしさに気づいてね pic.twitter.com/ZnDavHcpKE

なにわの豆だぬき@naniwa_mame

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ