ポスト

小学校教員の教科専門性が中高教員に比べて低いという意見があるけど当たり前だよね。国社算理音図家体、外国語に道徳総合全部教えるんだから。加えて1年生から6年生までという発達段階の広さもカバー。1教科のスペシャリストではなくて、オールラウンダーでなきゃいけない。

メニューを開く

ムーニー先生@Moony4Man

みんなのコメント

メニューを開く

うちの学校では、いくつかの科目には担当の先生がいましたね。音楽とか図画工作とか。これも働き方改革なんですかね。1年と6年で教え方もガラッと変わるでしょうしほんと尊敬します…!

七森初瀬@0dw1FKoWIy16858

メニューを開く

だから特定の教科の指導法というよりは、広範的な指導法を極める傾向にある。さらに学級担任としての存在も大きいから、学級経営力や生徒指導力も求められる。専門性の高い大学教員に小学校の担任が務まるかと言えばおそらく難しい。その逆もまた然り。広く浅く教えるのが初等教育で、狭く深く教える

ムーニー先生@Moony4Man

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ