ポスト

私は「うっせぇわ」という歌をあまり好きになれない。こちらを若造と見くびってマウント取りに来た年長者に腹を立てた、ということなんだろうけど、相手を凡庸とみなしたり、自分を優秀とみなす言葉が好きになれない。ただ、気持ちはよく分かるように思う。私にも覚えがあるから。

メニューを開く

shinshinohara@ShinShinohara

みんなのコメント

メニューを開く

うっせぇわは自分を優秀とみなしてませんよ。 持ち合わせる訳もなくと否定してます。

ユァンちゃん@hojuballoon

メニューを開く

私が新人のとき、職場幹部の人から「新聞取っているかね?」と言われた。当時の若者は新聞を読まないと聞いて、そこでマウントとろうとしたものと思われる。 取っています、と答えると、 「三十分はかけて読んでるかね?」 たっぷり1時間は、と答えた。 「スクラップはしてるかね?」 しています。

shinshinohara@ShinShinohara

メニューを開く

あの曲、散々暴言吐いた後最終的に自分に返ってくる(MVの最後のおでこの赤い点、恐らく銃口を向けられている)って意味だと思ってるのでそれ含めて哀れな女の子の歌って感じで好きなんすよね だから歌詞にその年頃特有とイタさを感じるのは仕込まれたものなのかなと

マオマオマオ@maomaomao_gomi

メニューを開く

自分を優秀とはみなしてないんじゃない?若者はこうだぞそんなに意味もなく老いたことが偉いんだねすごいすごい。

hoi実況者さん好き@hoi4like_andeu4

メニューを開く

こういう人がいるからあの曲が生まれたんだろうなぁ

莉玖#モンブラン社員@riqu_mobshine

メニューを開く

すごいデブ子がレストランに行ったら、食事してって隣の席に小学生の子供が座ろうとしたらうるせえなって怒鳴りつけられたの。女。あんなでブスにマウント取られるなんてそっちの方がよっぽど怖かった。

MMririka@ioriosumida

メニューを開く

増長するのも若者の権利ってことなのかなと。

アラーム@hotshotoo

メニューを開く

「うっせいわ」は彼女の出世作ですが、その後の作品の「私は問題作」とペアで見ると、結構面白いですよ。

味噌豆腐@m1s010fu

メニューを開く

全文読みましたが、私だったら、 こういうマウント取りの上司には 知っていても、知らないフリを通します。彼は年下、部下に説教する事で欲求が満たされる。徒に反論したりして、 彼の不興を買うのは損でしか無い。 わざわざ敵を増やすのも得策ではない と思う。

gontapapa@gontapapa1

メニューを開く

失恋の歌を歌っているからといって失恋しているわけではなく、ロボットの歌を歌っているからといってロボットに乗るわけでもなく、ただその状況を想定して歌うのが歌ですね

pheasant M@pheasant_MT

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ