ポスト

本日のテレビ入り予算委員会は藤田文武幹事長、青柳仁士政調会長代行が質疑に。政策活動費改革に煮えきらない自民党に対して、領収書を保存・公開できる新たな仕組みづくりを提案しています。ぜひアーカイブ動画も御覧くださいませ。 pic.twitter.com/wCfE5BJHZF

メニューを開く
日本維新の会@osaka_ishin

5月20日(月)所属議員の質疑予定②です。 ♢#藤田文武 衆議院議員 【予算委員会】 (質疑時間)14:57~15:14 (内容)集中審議(国内外の諸課題) (中継)NHK総合テレビ、NHKラジオ第一 ネット中継 shugiintv.go.jp/jp/ #予算委員会 #政治資金 #旧文通費 #制作活動費

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

みんなのコメント

メニューを開く

維新もたいへんですね笑

きょ@boonhunk

メニューを開く

#おときた駿 議員宛て緊急提言 公選法改正で『#都知事選 30連ポスター禁止』を。 このままでは全自治体に苦情が殺到します。 ○ポスター掲示場の占拠禁止 ○当該選挙に関係ないポスターの禁止 ○同一若しくは類似したポスターを複数枚、同一掲示場に掲示することの禁止 〇ポスター掲示権の販売禁止 pic.twitter.com/M43ZPZzDMI

高澤 一成@KT_philo

メニューを開く

第三者機関って、?私的に選んだ有資格者か?もしそうなら、税理士をつけている民間企業も、10年間使途非公開でOKかね?となってしまうんじゃ? 使途非公開にするなら、たとえ10年後に公開でも、民間の使途秘匿金と同じく納税対象にしておけばいいと思うけどな。そうでないと、せこいだけ。

ziro yamada@ziro_yamada

メニューを開く

音喜多それだけじゃたん無いのだよ。 政治資金パーティの禁止や自民党に経団連関係からの寄付禁止。

メニューを開く

領収書があるだけではだめですよ。 ネイルとか居酒屋とか喫茶店とか自らの政治団体への横流しとか・・・

なんちゃら、かんちゃら@5nhHKKIipmlbxiT

メニューを開く

で?自分の収支報告書上、金澤さんや阿部さんに業務委託費として金が流れてることの説明は? 透明性の確保ができない状況で投票してくれ!とか、東京1区の有権者に対して失礼ですよ? 煮え切らないのはおたくでしょ? #滅べ維新 #維新全員落選運動

keitaroh@keitarohh

メニューを開く

セルフ領収書はダメだから。あるある領収書もダメだから。当たり前だから。

メニューを開く

音喜多ツッコミどころ満載。 よく、浅田さんから突っ込まれなかったね。

ビリー・ジョー@cyV8M4xdllDoE0o

メニューを開く

10年経つまで非公開ということは、それだけの秘密が含まれてるってことですか?普通なら10年間は公開ではなきのですか?

メニューを開く

政策活動費そのものが現行非課税で全く表に出てないから、まあ一般の証憑保管期限は7年やから別途リスト領収書添付で提出する様な案になるのもまーわかる気がするね。政策費支出廃止と叫んでもならないことも想定しての案😍見えるかな。少しは個人事業主に近づく感じ。

脇村彰@mazda3wakky

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ